南三陸の魅力がつまった施設「みなさん館」
こんにちは! 南三陸町のディープな情報をお届けする『特派員ブログ』、化石担当の大森丈広(おおもりたけひろ)です。 前回は実際に南三陸町内で行われ…
みなレポ
こんにちは! 南三陸町のディープな情報をお届けする『特派員ブログ』、化石担当の大森丈広(おおもりたけひろ)です。 前回は実際に南三陸町内で行われ…
皆さんお久しぶりですf(^_^) 全国的に猛威をふるっている、新型コロナウィルスの影響で、昨年は観光でおでかけする事も少なくなりましたよね&#x…
昭和62年からお弁当仕出しタカミでお弁当屋さんを営んでいた高橋三千代さん。 お弁当屋さんを営みながら、お好み焼きやたこ焼き、…
南三陸と言えば、自然がいっぱい!お子さん連れの方なら、せっかくのこの気持ち良い環境で、のびのび遊ばせてあげたいなーと思いますよね。しかし、大きな…
皆さんこんにちは! 特派員の佐々木です! 第五回目となる今回の内容は冬の夜遊びです!前回のどんこ釣りも夜釣りでしたが今回も夜の海が舞台となります…
皆さんこんにちは。横浜在住特派員の藤戸です。ご無沙汰してしまいました。昨秋に南三陸を訪問する予定で、そのことを記事にしようと思っていたのですが、…
※新型コロナウイルス感染拡大の影響や緊急事態宣言などの有無によって、活動状況が異なる場合がございますので、事前に確認・連絡することをおすすめいた…
こんにちは!南三陸大好き移住女子のあかねです! 「食」をテーマにお届けするブログ第6弾のテーマは「春告げやさい」と「いちご」です♪ …
★画像はかなっぺさんのHPより拝借しました 長らくお休みされていたカフェかなっぺさんが営業を再開されました! これまで身体に優しい素材をふんだん…
こんにちは!南三陸大好き移住女子のあかねです! 「食」をテーマにお届けするブログ第5弾のテーマは「なべ」です♪ 南三陸でも10㎝以…
南三陸町の”今”と”食”をご自宅へお届けするオンライン特別企画「バーチャルまちあるき語り部×オンラインショッピング」が8月22日に開催されました…
こんにちは! 南三陸町のディープな情報をお届けする『特派員ブログ』、化石担当の大森丈広(おおもりたけひろ)です。 今までの投稿で、…
景勝地神割崎の奇岩の間から昇る朝日をモチーフに! その名は【神割カレー】 (神割崎は年に2回、2月中旬と10月下旬(2週間程度)奇岩の間から朝日…
皆さんこんにちは! 特派員の佐々木です! 第4回目の投稿となる釣りブログですが、皆さん過去のブログも見ていただけたでしょうか? いろいろな釣りを…
こんにちは、南三陸特派員のほのかです! 南三陸ではここ数日雪が降り続いて、一面銀世界です♪今年の冬はしっかり雪が降ってくれるよう…
みなさん、暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしですか? 南三陸では、楽天イーグルスをアツく盛り上げるイベントを開催予定! 今年のイーグルスの…
こんにちは!南三陸大好き移住女子のあかねです! 「食」をテーマにお届けするブログ第4弾のテーマは… ホタテです! 南三陸の海で養殖…
夏がやってきて、海の季節ですね! 今年は、サンオーレ袖浜も久しぶりにオープン。海の家も開設中。 ビーチに出店している海の家は4店舗! 今回は、今…
こんにちは、南三陸特派員のほのかです! 南三陸町は、里山の綺麗な紅葉が見ごろを終え、冬支度をしています🍂最近は朝からマイナスの…
夏の自由研究特集!として現在販売中のプログラム 「FSC認証取得の森で植物ハカセになろう!」。 実際に南三陸町内の森に行き、そこに生息する植物に…
皆さんこんにちは! 特派員の佐々木です! さて第三回目となる今回ご紹介する釣りはアイナメです! このアイナメは毎年11月頃から産卵のため浅場に接…
アウトドア志向の上昇とともに「南三陸の海では何が釣れますか?」の質問を受けることが多くなりました。 そう!今世の中では釣りが熱い!!(かも・・)…
こんにちは! 南三陸町のディープな情報をお届けする『特派員ブログ』、化石担当の大森丈広(おおもりたけひろ)です。 前回は、『地質学…
昨年7月にリリースした「震災語り部講話・オンライン」 コロナ禍で現地に来ることが難しい中で、オンラインのビデオ通話を介して語り部が震災の体験談や…
皆さんこんにちは! 特派員の佐々木です! 今回ご紹介する釣りは「春告魚、メバル」です! 春を告げる魚と書いてメバルと読むのですが、年中つるこ…
※2024.03.10更新※ 皆さんはご存じでしたでしょうか? 実は南三陸町は…「タコ」の名産地なのです。 西の明石、東の志津川(旧…
こんにちは!はじめまして! アメリカ在住、南三陸大好きボランティアのケーリー(26)です! 私は2014年にボランティアで南三陸に来て以来、毎年…
※おかげさまで完売いたしました 南三陸町の超絶人気プログラム・化石発掘体験。 おかげさまで、販売の都度完売しております。 皆様の熱~~いご要望を…
こんにちは、南三陸特派員のほのかです! 最近の南三陸町は、朝晩は暖房が必要なくらい冷え込むことが多くなってきました。みなさまは体調…
先日、志津川湾の牡蠣漁師さんに会いに行ってきました。 現在、南三陸町観光協会公式サイト「みなみな屋eマルシェ」にて販売中の「あまころ牡蠣」も育て…