田束山
田束山の魅力
古くから山岳信仰の霊山として人々の信仰を集めてきた田束山。
町内屈指のビュースポットの1つとして太平洋を一望でき、5月中旬頃に咲き誇る多くのツツジで全山が燃えるような朱色に染まります。
山頂にある11基の経塚は、かの奥州藤原氏との深いゆかりを今日に伝える貴重な遺構です。
山頂直下までま車で行くことが可能で、頂上付近には約100台の駐車スペースがございます(大型バスも運行可能)。
田束山の住所
〒988-0478
宮城県本吉郡南三陸町歌津樋の口150
アクセス
山頂まで車で行くことが可能です。
●仙台から約2時間/約120km
●三陸自動車道歌津ICから約20分/約10.5km
歌津IC出口の信号を左折⇒道なりに1分ほど走行⇒
カーブ沿いを左折(以下写真の県道払川町向線方面へ)⇒さらに道なりに走行
施設概要
駐車場: | 頂上付近に広い駐車場有り |
---|---|
トイレ: | 頂上付近に公共のトイレ有 |
お問い合わせ
「南三陸町観光協会」
〒986-0768
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
TEL: | 0226-47-2550 |
---|---|
FAX: | 0226-46-3080 |
施設紹介&ギャラリー
〇5月はつつじの開花状況を更新しています。下記リンクをご参考ください↓s
【2023年度】田束山(たつがねさん)つつじ開花状況 | 南三陸観光ポータルサイト (m-kankou.jp)
画像クリックで拡大表示

▲散歩道

▲行者の瀧

▲山頂の観音様
口コミ・コメントなど