2014南三陸町産業フェア&志津川湾鮭まつり福興市
ついに、南三陸町産業フェアが再開されます。 震災前の秋の大イベントであった産業フェアが2014年、漁協・農協・商工会・森林組合そして町が再びタッ…
イベント速報
ついに、南三陸町産業フェアが再開されます。 震災前の秋の大イベントであった産業フェアが2014年、漁協・農協・商工会・森林組合そして町が再びタッ…
2014年6月から「まちのなか大学」が開講しました。 「まちのなか大学」とは 南三陸町をもっと知りたい! 自分でもプログラムをして…
第8回 復興グルメ F-1大会!! 開場は福島県相馬市✩ 相馬市民会館前の「市民のひろば」にて開催します!! あなた…
つい先日タコまつり福興市が開催されたばかりですが、今度は移動福興市です。 10月5日に登米市で開催される「第10回登米市産業フェスティバル」の一…
今週のおらほの学園祭は2部活!! ✩竹細工部&デングリー部✩ どちらも9/28開催です♪ 竹細工部 ひころの里の竹を…
南三陸町の海産物等地場産品を販売する「志津川物産フェアー」が 仙台市勾当台公園市民広場にて開催されます♪ 開催日:平成26年9月2…
景色を綺麗に撮りたい! 商品を美しく撮りたい! 人物を魅力的に撮りたい! そんなあなたに受けてもらいたい講座です✩ …
南三陸町内でのニホンジカの目撃情報の多発や、県南でのイノシシ被害などを踏まえ、 数年内に町内で大型哺乳類の農作物被害がおこることが予測されます。…
ホネを見て何がわかるの? 怖い?気持ち悪い?カッコいい? 動物を外から見ただけじゃわからない、骨の秘密を見てみよう! 南三陸町…
9月の福興市は新タイトル「志津川湾タコまつり福興市」 名産のタコをアピールしようという福興市です。 目玉企画としまして ・タコしゃ…
三陸ならではの商品の販売と地域の魅力を発信する「三陸のものマルシェ」が開催されます♪ 地域と首都圏がつながる場として、今年3月にオ…
南三陸といえば海のイメージが強いですが、山や地質も実は面白い! 南三陸ネイチャーセンター友の会会長と一緒に、隠れた名所を発掘しにいきましょう! …
テクテクめぐる 縁がわアートin南三陸とは 縁がわはご近所さん同士が気軽に声を掛け合い、内と外とが出会うところ。 「テクテクめぐる…
今年1月に南三陸ポータルセンターで無料上映にてお披露目になったドキュメント映画「波伝谷に生きる人びと」 波伝谷は南三陸町の戸倉地区に位置し、監督…
おらほの学園祭とは・・・ まち全体を一つの学校に見立て、南三陸で特技や得意なことを持った「人」を「部長」と呼び、期間中にまちの中で様々な「部活動…
お盆があけ夏も一段落!? いえいえ!!!まだまだ暑い南三陸からホットなイベントのお知らせです! 今月8月30日(土)…
今年も「八幡川かがり火まつり福興市」を開催いたします!! 南三陸町でずっと開催されていた『八幡川かがり火まつり』夏の終わりに、上山八幡宮より受け…
伊里前福幸商店街にて、音楽と表現の夏フェス 「ミナサンフェス」が開催されます! 音楽だけではなく、様々なジャンルを盛り込んだ表現全般のフェス。 …
夏休み お盆 夕涼み・・・と言えば! お待たせいたしました☆ 今年も、南三陸ふっこう青年会主催によるギガ盆踊り大会が開催されます!! 当日、午後…
今年も歌津伊里前地区にて【歌津復興夏まつり】が開催されます 平成26年8月10・11日の2日間開催 開催場所:伊里前福幸商店街特設会場 8月…
~~子どもたちの視点は本当にすばらしい~~ 7月20日(日)より、南三陸ポータルセンターにおいて、「南三陸の子どもたちによるがんばる南三陸人写真…
2014年6月から「まちのなか大学」が開講しました。 「まちのなか大学」とは 南三陸町をもっと知りたい! 自分でもプログラムをして…
2014年6月から「まちのなか大学」が開講しました。 「まちのなか大学」とは 南三陸町をもっと知りたい! 自分でもプログラムをして…
※このイベントは終了しました※ 昨年はさんさん商店街特設会場で開催した「志津川湾夏まつり福興市」ですが、 今年はな…
2014年6月から「まちのなか大学」が開講しました。 「まちのなか大学」とは 南三陸町をもっと知りたい! 自分でもプログラムをして…
2014年6月14日(土) 南三陸ポータルセンターにて 「南三陸町子ども自然史ワークショップ2014 その1”あじわい”」が開催されます。 水産…
南三陸を森から語る ~新しい林業経営で未来を拓く~ 南三陸町は分水嶺が行政区という流域を俯瞰できる町です。 この町に振る雨は、8つの川となって志…
2013年は開催のなかった6月の福興市の主役は銀ざけ 「志津川湾銀ざけまつり福興市」 南三陸町の地場産品販売はもちろんのこと、催し物も盛りだくさ…
歌津地区での開催の福興市は昨年に引き続き田束山つつじまつり! 今年も野外音楽イベント「南三陸HOPE FESTIVAL 2014 with 烏合…
お待たせいたしました!歌津の春の風物詩しろうおをたっぷり堪能していただけるイベント「伊里前しろうおまつり」が今年も伊里前福幸商店街にて開催されま…