戸倉 食の文化祭!
10月21日(日)先日までの天気とはうって変わって晴天な南三陸町。 この日、戸倉地区では地域のお母様方による大イベントが開催・・・それが! 【戸…
みなレポ
10月21日(日)先日までの天気とはうって変わって晴天な南三陸町。 この日、戸倉地区では地域のお母様方による大イベントが開催・・・それが! 【戸…
南三陸町観光協会公式メルマガ「みなマガ」を読んでくださっている 購読者の皆さん、いつも本当にありがとうございます!!! 明日配信予定の今回のみな…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 南三陸のまぶしい日射しと潮風を浴びて パパのトマトが真っ赤に実る。 僕らも負けずに 大き…
入谷地区 ひころの里秋まつり 10月に入り、夜はもちろんの事、日中も肌寒くなってきて秋を感じられる季節となりました。そんな10月ももう中旬ですね…
岡山県倉敷市で行われるはずだった応縁団交流イベントと 福興市は台風の影響で中止となりました。 しかし、10/7(日曜日)に予定していた岡山県真備…
神割崎キャンプ場にも秋の気配が感じられる今日この頃 気がつけば神割崎キャンプ場も冬期休業まで1か月余り‼ (12月1日~来年3月…
こんばんは、近頃の急な温度変化に何とか食らいついているキリンです。 夜間の冷え込みを考えず、半袖で寝ては後悔することもしばしば・・・ そんな秋っ…
10月7日(日)町内では様々なイベントや催しが開催され、多くのお客様で賑わいを見せる一日となりました。その内容をご紹介します。 みなさん館六周年…
南三陸町志津川地区、9月下旬の定点観測です。 ①観測地点より望む全景 ②さんさん商店街周辺 ③奥より汐見橋(完成)~中橋(2020年2月頃完成予…
9月30日に志津川仮設魚市場特設会場において 第83回「タコまつり福興市」が無事、開催されました。 その様子をお届けいたします。 会場が華やかに…
暑い夏も過ぎ、気づけばもう10月になりました。 そんななか9月29日に、南三陸の冬の味覚の一つ「牡蠣」の出荷が解禁となりました!!! 今回は南三…
南三陸の食欲の秋、まだまだ勢いは止まらない。たまらない。 明日から「さんこめし」の提供がスタートします! 南三陸さんこめし提供期間…
本日のみなレポは、地域実習で40日間、南三陸町に滞在する大正大学の1年生! 9/27~28の2日間インターンとして観光協会にダッピーとホッピーの…
志津川地区に流れる川「水尻川」に、今年も鮭が遡上を始めています。 体感的に、例年より半月ほど早い“里帰り”です。 2日前のこの日(9/26)、私…
「いやぁ、野外シネマって予想以上にに良いもんですね~!」 …ん?どこかで聞いたようなセリフですが… 去る9月22日、神割…
町内きっての古刹として知られる志津川地区の大雄寺(だいおうじ)。 この大雄寺に「魚籃観音(ぎょらんかんのん)」という少し“珍しい” 観音様が佇ん…
私達が2011年から手掛けている「語り部による学びのプログラム」。 おかげさまで現在も大変多くの方々にご受講いただいております。 さて、皆様は“…
2018年春先撮影 南三陸町志津川地区 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 南三陸町観光協会では、 町内を徒歩o…
【南三陸里山×里海サイクリングみなチャリ!】 5月にスタートしたサイクリングプログラム、みなチャリ! 最初は「入谷里山」コースのみでしたが、8月…
9月16日(日)、入谷八幡神社例大祭の日を迎えました。 このお祭りの見所は、五穀豊穣と家内安全を祈願して奉納される打囃子です。 打囃子は入谷の4…
「たらすもづ」 南三陸の人なら、だれもが知っているおやつだ。 小麦粉に塩や砂糖を加え、水で溶いて焼くだけのシンプルなおやつは、 戦中の米のない…
今宵もよ~い!よ~い!の声とともに聞こえてきました笛太鼓の音‼ 今年も始まりましたー! 入谷八幡神社例大祭に奉納される「打囃子」の…
7月から2か月間、南三陸町内の事業所にて 今年で3年目となる台湾からのインターンシップ生の受け入れを行いました! ・・・・・・・・・・・・・・・…
皆さま、こんにちわ! 9月に入りだいぶ涼しくなってきました。 そんななか、今回のみなレポでご紹介するのは、 神割崎キャンプ場のこちらのプラン! …
9月1日から「キラキラ秋旨丼」提供スタート! キラキラ丼のなかでも特に各店舗の個性が光る丼、キラキラ秋旨丼! 食欲の秋は贅沢に!秋…
第82回かがり火まつり福興市、無事開催終了いたしました☆ 先日行われた福興市の様子をお届け致します。 ステージ まずは先陣きって登…
南三陸町観光協会公式予約サイト「みなたび」にて販売している漁業体験プログラム【阿部さん夫婦の漁船に乗って船上体験!!】 南三陸町戸倉地区で漁業と…
イベント盛りだくさんだった南三陸町の夏。 その夏を締めくくるイベント『かがり火まつり福興市』が8月25日(土)にサンオーレそではま海水浴場にて開…
皆さん、最近映画は観てますか??? スタッフ「わった」もたまの休みに映画見に出かけたりしています♪ やっぱり映画は良いもんです(笑) 家でまった…
皆さんこんにちは、南三陸町観光協会・台湾人スタッフのたいようです🌞 台湾といえばグルメっ! 特に台湾では屋台料理が一番ローカル♫…