【南三陸観光ポータルサイト】 宮城県南三陸から、地域の観光情報を発信中!

南三陸観光ポータルサイトへようこそ

海とともに、
生きるまち。

みなレポ

2018 かがり火まつり福興市無事終了

2018 かがり火まつり福興市無事終了

第82回かがり火まつり福興市、無事開催終了いたしました☆
先日行われた福興市の様子をお届け致します。

ステージ

 

まずは先陣きって登場してくださいました襲雷舞踊団の皆さん
襲雷舞踊団の皆様は群馬県高崎市のヨサコイチームの方々です。
会場を大いに盛り上げてくださいました!
風が強い中、風の強さに負けず旗を振る姿はとてもかっこよかったです。

 

次にケーナ奏者 金子勲 様
金子様はケーナという楽器を披露してくださいました。
ケーナという楽器は南米ペルー、ボリビアなどが発祥の縦笛だそうです。
とても素敵な笛音で、誰もが知ってるマリオの音楽など演奏してくださいました。

 

音色にのって歌や踊りを披露してくださった三味線・尺八の皆さん▽
会場にいる皆さんで音色にのり楽しく踊りました。
自然と会場に笑顔ができるステージとなりました。

 

そして、今回の福興市でも優しく透き通るような歌声を披露して
してくださいました。

ソプラノ歌手の竹林加寿子さん
海で聞く竹林さんの歌声でとても素敵な空間に包まれました。

ステージに出演してくださった皆さん、
誠にありがとうございました。

 

かがり火神事・三河手筒花火

 

昼間の素敵なステージが終わった後は、かがり火神事にはいっていきます。

かがり火神事
かがり火神事

子どもたちが上ノ山八幡宮から運んできた御神火が
かがり火灯籠に灯りました。

かがり火灯籠点火
かがり火灯籠

かがり火灯籠に火が灯った後は、笙YUUさんによる演奏です。

 

笙YUUさんによる演奏

今年も素敵な音色を奏でてくれた笙YUUさん。
普通の笛とは全然違う音色を奏でます。

会場を照らしていた太陽は徐々に沈み、いよいよ手筒花火が打ち上げられます。

手筒花火
手筒花火

海をバックに打ち上げる手筒花火はとてもきれいで圧巻いたしました…
ちょうどかがり火まつりの日は満月、

月と手筒花火と海

今までの手筒花火の打ち上げで最高のコントラストでした…。
沢山のご来場、誠にありがとうございました。

次の福興市はタコまつり
9月30日(日曜日)開催予定でございます。
詳細きまりましたら再度お知らせいたします♩

 

 

2025求人バナー

2025求人バナー

口コミ・コメントなど

Return Top