南三陸町で収穫体験!大沼農園が「桃の収穫体験プラン」をスター...
2019年に南三陸町で農業をスタートし、栗やぶどう、ブルーベリーなどを栽培している大沼農園。 この度、新たに「桃の収穫体験プラン」を開始するとの…
みなレポ ≫ 体験・ツアー
2019年に南三陸町で農業をスタートし、栗やぶどう、ブルーベリーなどを栽培している大沼農園。 この度、新たに「桃の収穫体験プラン」を開始するとの…
夏は、やっぱりお外でバーベキューを楽しみたいですよね!🍖 南三陸で、海の近くで楽しめるBBQスポットをご紹介します…
ゴールデンウィークにおすすめの南三陸の観光スポットやイベントをご紹介します。 外で過ごしやすくなったこの時期ならではの体験や遊びを楽しみましょう…
南三陸町は、「海の幸が美味しい!」と知ってくださっている方は多いと思います。 もちろん、こんなに美味しい海の幸が食べられるのは漁師さんたちがいる…
みなさんの学校や職場では避難訓練をしていますか? 多くの方は、「はい」と答えてくれるのではないでしょうか。 では、避難した後のことを想像した訓練…
ついに夏休みが始まりました!! 子どもたちにとっての楽しい夏休みを最高の思い出にするべく 世のお母さん、お父さんは毎年頭を悩ませますよね。。 そ…
待ちに待った夏休み! でも、夏休みの宿題、特に自由研究に悩む方も多いのではないでしょうか? 本日、7月28日は「なにやろう?自由研究の日」。 夏…
海がある場所が旅行先だと、船に乗って海上から観光を楽しみたくなりますよね。 そこで、今回は南三陸でクルーズができるスポットをご紹介! リアス式海…
カレーの学校by水野仁輔さん 開催! カレーの学校とは? 水野仁輔が先生(校長)となり、カレーにまつわるさまざまな授業をおこないます。(料理教室…
南三陸で泊まるなら!目的別宿泊施設の紹介📣 アウトドアな過ごし方におすすめ!神割崎キャンプ場 夏休みは、やっぱりアクティブに過ご…
6/6町長の定例記者会見において、県内最大規模の道の駅『さんさん南三陸』のグランドオープンが10月1日になることが正式発表されまし…
南三陸町では、地域をフィールドにさまざまな体験学習プログラムが受けられることをご存じでしょうか? モアイの色塗りやシーカヤック、民泊体験等のプロ…
もうすぐゴールデンウィークですね。お出かけのご予定はお決まりですか? 南三陸町では、親子や家族、友人と体験できるコンテンツが盛りだくさんです。 …
2022年3月12日~13日開催「自然災害と向き合う2日間の語り部ツアー」。 13日(日)13時発のまちあるき語り部を担当するのは…
2022年3月12日~13日開催「自然災害と向き合う2日間の語り部ツアー」。 12日(土)11時00分発のバス案内を担当するのは後藤伸太郎さんで…
スターパーティって? 1月25日(火)に南三陸ホテル観洋で開催された天体観測会「スターパーティ」に参加しました! 今回で47回目となる本イベント…
宮城県南三陸町の山あいの集落にある築100年を越える古民家で、小さなお宿と、自家栽培の藍をつかったものづくりをしている「でんでんむ…
寒い時期にピッタリのオンライン企画をご紹介! コロナ禍で食べるものに気を遣うようになった方も多いのではないでしょうか? 南三陸では無添加の味噌を…
おいしい豚汁のつくり方、教えます。 新型コロナウイルスの影響で家にいる時間が増え、料理に興味をもった方も多いのではないでしょうか? そんな方に向…
皆さん、かまぼこお好きですか? かまぼこってそのまま食べても、焼いても、煮物に入れてもおいしい万能な食べ物ですよね! そのかまぼこ、どうやって作…
※新型コロナウイルス感染拡大の影響や緊急事態宣言などの有無によって、活動状況が異なる場合がございますので、事前に確認・連絡することをおすすめいた…
夏の自由研究特集!として現在販売中のプログラム 「FSC認証取得の森で植物ハカセになろう!」。 実際に南三陸町内の森に行き、そこに生息する植物に…
昨年7月にリリースした「震災語り部講話・オンライン」 コロナ禍で現地に来ることが難しい中で、オンラインのビデオ通話を介して語り部が震災の体験談や…
南三陸町の魅力を発掘するプロ集団「海しょくにん」。 これまで化石発掘体験やカブトムシ捕獲作戦で、数多の子供たちを 笑顔にしてきました。 あれ、&…
【5/3販売終了:大好評につき定員に達しました!】 GWに3日間限定で化石発掘体験を募集いたしましたが、 おかげさまでご好評につき即完売いたしま…
毎年多くの皆様にご参加いただいている大人気プログラム「化石発掘体験」。 昨年は開催を見送りましたが、今年は日程及び人数を限定して開催いたします!…
間もなく東日本大震災の発生から10年が経過します。 例年であれば3月は20代若手語り部のバス案内を開催し、全国から お越しになるお客様に当時のお…
冬になり、再び新型コロナウイルスが全国で猛威を振るい始めました。 幸いなことに町内での罹患者は確認されていません(11/27現在)が、 この先一…
南三陸町では、年間を通して教育旅行(学生の研修旅行や修学旅行)の受け入れを行っております。 本年も国内各地域から中学生、高校生が来訪し、 海や山…
10月13日(火)、ついに南三陸町震災復興祈念公園が全体開園! 同時に八幡川に架かる橋・中橋も一般供用が開始され、 さんさん商店街側の土地から祈…