【開催レポート】第17回復興グルメF-1大会
11月19日(日)、志津川仮設魚市場を会場に「第17回復興グルメF-1大会」が開催されました✨ 今大会は新型コロナウイルスの影響で…
みなレポ ≫ 町内イベント
11月19日(日)、志津川仮設魚市場を会場に「第17回復興グルメF-1大会」が開催されました✨ 今大会は新型コロナウイルスの影響で…
戸倉地区の若手漁師グループ「戸倉SeaBoys(シーボーイズ)」が9月30日、現地ならではの食材と体験を届ける交流型イベントを開催しました!…
2023年8月6日(日)に開催されました 「復活!!海のミニ運動会」の様子を皆様にお伝えします📣 ※例年は「海の大運動会」という…
2023年6月21日(水)に開催されました 「小さなたがい市」の様子を皆様にお伝えします! 当日の様子 今回のたがい市は戸倉地区の波伝谷漁港にオ…
※画像をクリックすると各イベントページへ移動します <無料写真展「あの頃に会いに行く 南三陸の暮らし展」開催中!> 現在館内の無料エリア「みんな…
令和5年1月8日。 旧成人式・令和4年度南三陸町二十歳の輝き式典が執り行われました。 今年の新成人は123名。 震災当時彼ら・彼女らは小学校低学…
2022年12月18日に「歌津あわびまつり」が開催されました! 8時から配布された整理券には多くの方が並び、冬のご馳走を目当てにハマーレ歌津に各…
もうすぐクリスマスですね🎄 南三陸でもクリスマスを意識したイベントや限定メニューが登場! 南三陸のクリスマス、ぜひ楽しんでみてく…
南三陸町入谷地区の飲食店や宿泊施設などが、地元の食材をふんだんに使ったお弁当を期間限定で発売。 里山ランチ竹皮弁当のシリーズは、コロナ禍の202…
ついに夏休みが始まりました!! 子どもたちにとっての楽しい夏休みを最高の思い出にするべく 世のお母さん、お父さんは毎年頭を悩ませますよね。。 そ…
待ちに待った夏休み! でも、夏休みの宿題、特に自由研究に悩む方も多いのではないでしょうか? 本日、7月28日は「なにやろう?自由研究の日」。 夏…
カレーの学校by水野仁輔さん 開催! カレーの学校とは? 水野仁輔が先生(校長)となり、カレーにまつわるさまざまな授業をおこないます。(料理教室…
6/6町長の定例記者会見において、県内最大規模の道の駅『さんさん南三陸』のグランドオープンが10月1日になることが正式発表されまし…
東日本大震災翌月から継続してきた、南三陸の福興市。新型コロナウイルス感染拡大の影響により延期をしていた第100回が5月29日(日)に晴天に恵まれ…
祝!ハマーレ歌津5周年📣 南三陸町内にある商店街「ハマーレ歌津」が5周年を迎えました! 5周年を記念して、今まで関わってくださっ…
もうすぐゴールデンウィークですね。お出かけのご予定はお決まりですか? 南三陸町では、親子や家族、友人と体験できるコンテンツが盛りだくさんです。 …
2022年3月12日~13日開催「自然災害と向き合う2日間の語り部ツアー」。 13日(日)13時発のまちあるき語り部を担当するのは…
2022年3月12日~13日開催「自然災害と向き合う2日間の語り部ツアー」。 12日(土)11時00分発のバス案内を担当するのは後藤伸太郎さんで…
2022年3月12日~13日開催「自然災害と向き合う2日間の語り部ツアー」。 12日(土)13時30分発のバス案内を担当するのは後…
スターパーティって? 1月25日(火)に南三陸ホテル観洋で開催された天体観測会「スターパーティ」に参加しました! 今回で47回目となる本イベント…
11月3日、入谷地区にある大沼農園の畑でおいも掘り&焼き芋づくり体験が行われました! 今回の体験プログラムは、里海里山ウィークスの…
みなさん、暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしですか? 南三陸では、楽天イーグルスをアツく盛り上げるイベントを開催予定! 今年のイーグルスの…
夏がやってきて、海の季節ですね! 今年は、サンオーレ袖浜も久しぶりにオープン。海の家も開設中。 ビーチに出店している海の家は4店舗! 今回は、今…
※おかげさまで完売いたしました 南三陸町の超絶人気プログラム・化石発掘体験。 おかげさまで、販売の都度完売しております。 皆様の熱~~いご要望を…
【5/3販売終了:大好評につき定員に達しました!】 GWに3日間限定で化石発掘体験を募集いたしましたが、 おかげさまでご好評につき即完売いたしま…
間もなく東日本大震災の発生から10年が経過します。 例年であれば3月は20代若手語り部のバス案内を開催し、全国から お越しになるお客様に当時のお…
地域の魅力をワインでつなぐ、味わいと賑わいの創造拠点 「南三陸ワイナリー」が10/7(水)にグランドオープンします! オープンに先駆け10月5日…
【未来の交流券~おすすめイベント紹介~】 ※未来の交流券とは・・・・新型コロナウイルス拡大が収束し、安心して南三陸町においで頂ける状況になってか…
【未来の交流券~体験プログラム紹介~】 ※未来の交流券とは・・・・新型コロナウイルス拡大が収束し、安心して南三陸町においで頂ける状況になってから…
【未来の交流券~おすすめイベント紹介~】 ※未来の交流券とは・・・・新型コロナウイルス拡大が収束し、安心して南三陸町においで頂ける状況になってか…