フレンドシッププログラム2024夏 エントリーページ
フレンドシッププログラム2024夏のご案内
(FriendshipTourism_EN)
(国籍、年齢、性別、価値観など)多種多様な視点を持った仲間と生活を共にし、体験プログラム(様々なジャンルや興味関心)を通し、自然に触れあいながら、地域・国際交流やSDGsへの理解を深め、お互いの社交性や自主性、人間性を養う場をみんなで創造してみませんか。同じ目的を持った仲間とのアクティビティや体験プログラムがかけがえのない経験となって心に刻まれ、きっと成長の糧となる体験ができるでしょう。
■旅行企画・実施:(一社)南三陸町観光協会
■共同企画・運営:Medical F2F株式会社
協賛:株式会社ビジネスワールド社
■本ツアーの主なご案内事項
□旅行日程:2024年8月19日(月)~8月23日(金)4泊5日
□旅行代金:お一人様 155,000円(税込)
□宿泊:神割崎キャンプ場(1泊)農家民泊(1泊)南三陸まなびの里いりやど(2泊)
□旅行代金に含まれるもの:宿泊費 食事代(夕4回、朝4回、昼4回)、施設使用料、指導料、保険代、集合場所から現地までの往復交通費及び域内交通費 体験プログラム費等
□旅行代金に含まれないもの:自宅から集合・解散場所までの往復交通費 5日目の昼食代 その他個人的な費用、傷害・疾病に関する医療費
□参加対象・募集人数:国内在住の小学4年生~中学生高校生 20名(最少催行人数15名)
□添乗員:同行しません(現地の共同企画者がご案内します
■本ツアーの募集書面
・本ツアーの旅行条件書(日本語)旅行条件書
Terms and Conditions for This Tour_EN
・当協会の国内募集型企画旅行条件書(日本語)標準旅行業約款
Standard General Conditions of Travel Agency Business
・個人情報の取得目的と保護等について(日本語)
本ツアーに係る個人情報の取得目的と保護等について(ご案内)
Privacy policy of the tour_EN
・申込みフォーム(https://forms.gle/wZJsA9GeDx7r1QXi8)
■参加申込方法
①フォーム(https://forms.gle/wZJsA9GeDx7r1QXi8)に記入して申し込みしてください。
②当協会は参加申込者(親権者)に「本ツアーの予約申込み」を受け付けたことを通知します。この通知の中で「申込金のご提出方法(旅行代金のご入金方法)」をお知らせします。
③参加申込者(親権者)は申込金をお振込みください。
※マリンアクティビティについては安心安全にプログラムを提供するため提供団体が提示する詳細な申込書はあるため、ツアー催行決定後に参加者に個別に記載を依頼いたします。
■お申込締切:2024年7月15日(月)
※先着順(上記の締切日前に募集を終了することがありますので予めご了承ください)
■旅行日程
日程 | 行程 | 食事の提供 |
8/19(月) | 11:00 JR仙台駅東口バス乗り場発 |
昼:〇 夜:〇 |
8/20(火) | 6:00 起床 朝食準備 朝食(キャンプ場内) (宿泊:民泊) |
朝:〇 昼:〇 夜:〇 |
8/21(水) | 10:00 民泊お別れ式 12:30 昼食お弁当 |
朝:〇 昼:〇 夜:〇 |
8/22(木) | 9:30 化石発掘体験 (宿泊:南三陸まなびの里いりやど) |
朝:〇 昼:〇 夜:〇 |
8/23(金) | 10:00 ものづくり体験(南三陸YES工房) | 朝:〇 昼:× |
~参加者の皆さまへメッセージ~
宮城県北東部にある養殖漁業を基幹産業にする人口約11,000人の港町です。2011年の東日本大震災で壊滅的な被害を受けましたが、全国そして世界各国からの支援のおかげで復興を成し遂げました。復興の過程では「いのちめぐるまち」を合言葉に持続的な社会の実現に向けて取り組んできました。南三陸町では「楽しさの中に学びが 体験の中に未来が 自然の脅威・恵み・不思議を伝え自然と共に生きる力を育む」ことをテーマに、プログラムを提供しています。これからを生きる皆さんの、未来を考えるヒントが得られるような時間をいっしょに過ごしましょう。
【お問合わせ・お申込み先】
宮城県知事登録旅行業第3-330号 一般社団法人南三陸町観光協会
(〒986-0752)
宮城県本吉郡南三陸町志津川字五日町200-1
TEL:0226-47-2550
メール:post@m-kankou.jp
国内旅行業取扱管理者:及川和人
【メディア・企画に関するお問い合わせ先窓口】
フレンドシッププログラム2024夏 企画運営事務局(担当:平澤)
Medical F2F株式会社 企画推進事業部
メール:yumi.hirasawa@medicalf2f.com