大熱戦!南三陸ビーチバレーボール大会
快晴の8月18日日曜日、 サンオーレそではま海水浴場にて開催された『南三陸ビーチバレーボール大会』の様子をお伝えいたします。 参加…
みなレポ ≫ イベント
快晴の8月18日日曜日、 サンオーレそではま海水浴場にて開催された『南三陸ビーチバレーボール大会』の様子をお伝えいたします。 参加…
8月も中旬となり、サンオーレそではま海水浴場の営業も残り10日を切りました。 7月は天候が悪く、心配しておりましたが今月は天候にも恵まれとてもた…
8月4日(日)「歌津夏まつり」 昨年は大雨のなかでの開催でしたが…今年は快晴! 暑すぎるほどの恵まれたお天気での開催となりました。 花火打ち上げ…
7月27日(日)、無事「志津川湾夏まつり福興市」を 開催することができました。 夏まつり開催まで天候に不安がありましたが、見事な晴天! 予定して…
皆さんこんにちは! 梅雨が明け、今年の夏がやっと本格的にやってきました! そして!明日!明日です! 今月の夏まつり福興市は、なんと…
じめっとした日が続いていますが、そんな天気を吹き飛ばし、 夜空に大輪の花を咲かせるお祭りが南三陸町で2週続けて開催されます。 それがこちら 【志…
南三陸町の若手お祭り(賑やかし)集団 『南三陸ふっこう青年会』が 今年もやります!!! 南三陸の夏を大いに盛り上げますよ♪♪♪ 「みなさん やっ…
南三陸町の夏の風物詩、「トコヤッサイコンテスト」! 夏まつりで一番盛り上がりを見せるのがこの トコヤッサイコンテストです。 始まり…
海水浴場ではついに海の家の工事が始まりました!! 7月1日は天気も良く最高のスタートが切れた!?かと思いきや、今後は生憎の曇り空が続くんだと…
志津川湾に浮かぶ島・荒島(あれしま)。南三陸町の観光スポットです。 島内には荒嶋神社があり、桟橋から続く島の入口には赤色の大鳥居が 建っていまし…
ひころマルシェ開催!! みなさんこんにちは、一年ももうすぐ折り返し。 いかがお過ごしですか? 突然ですが、みなさんは南三陸町と聞いてどのような印…
5月26日(日)、志津川仮設魚市場にて開催された 「令和元年記念!志津川湾ほやほたてまつり福興市」の様子をお伝えいたします。 平成から令和に切り…
みなさまお待たせいたしました!! 3月下旬から5月上旬まで応募をしていた「みんなで考えるサンオーレ企画会議」についてお知らせの時期となりました。…
毎年多くの方々が利用している『神割崎キャンプ場』ですが、 キャンプはもちろんのこと、多種多様なイベント会場としても有効活用されてお…
5/19(日)ハマーレ歌津にて南三陸町春の風物詩”しろうおまつり”が開催されました。 天候にも恵まれ、たくさんの方にお越しいただき大盛況のうちに…
昨日、本日と気温が上がりすっかり春陽気の南三陸町! ゴールデンウィークが明け、また週末がやってきました。 本日のみなレポは「田束山のつつじ開花状…
4月28日(日)、志津川仮設魚市場にて開催された、 「8周年記念!志津川湾ほたてほやまつり福興市」の様子をお伝えいたします。 震災直後の2011…
楽しい楽しいGWも残り半分!これから南三陸へお越しになられる方へ向けて後半の町内イベント情報を簡単にご紹介! 志津川地区 5月3日(金・祝)~6…
震災後、地元有志により復活を遂げた、「復活潮騒まつり」 今年で6回目の開催になります。地元の魅力をふんだんに取り入れた飲食物を提供! そのほかに…
3月中旬から開催していたサンオーレそではま活用プロジェクト第2弾「みんなで考えるサンオーレ企画会議」は応募期間が残り2週間となりました。 みなさ…
最大10連休!! 2019年のゴールデンウイークは、南三陸の自然や人とふれあいながら楽しい思い出づくりをしませんか? この時期おススメのプログラ…
南三陸町でワイン化プロジェクトが進んでいたことをご存知でしたでしょうか? 『南三陸ワインプロジェクト』… 2017年春から始動したこ…
最近の南三陸は春の陽気…!を感じるどころか 雪が降り気温も高くなく、冬に逆戻りしたような感じがします。 これから徐々に温かくなることを期待して!…
皆さん2019年南三陸町で最初に開催されたイベントは何だったか覚えておりますか?? 正解は ・・・ サンオーレそではま活用プロジェクト第1弾 一…
2月24日(日)志津川仮設魚市場を会場に開催された、 第87回志津川湾ラムサール登録記念牡蠣まつり福興市の様子をお伝えいたします。 まずは、開会…
この度、南三陸応縁団員でもあり、岡山県倉敷市で活動されている「いぐすぺ!南三陸」のみなさまに『南三陸応縁プラン』を活用していただきました。 ・・…
昨年に続き今年も 「志高まちづくり議会」が開催されました。 志高まちづくり議会は志津川高校魅力化プロジェクトの一環として、高校生が考えたまちづく…
1月27日(日)この日は、先日降り続いた雪も解け始め、久々の晴天!! 風も冷たく、少し肌寒く感じますがこちらのイベントが開催!! 【カキたら福ま…
2月1日から3日間、南三陸町の物産展がJR仙台駅にて開催されます! 『南三陸町福興市2019in仙台駅』には、南三陸町から11事業所が集結し、約…
1月20日(日曜日)に 新年初の福興市を開催いたしました! メインは「寒鱈」と「牡蠣」 気温はあいにく低いにも関わらず、 沢山のお客様にご来場い…