[県事業]プランクトンレース@南三陸・海のビジターセンター
\採集して観察して、プランクトン工作して中性浮力を争う??/ プランクトンの特徴は、水の真ん中に浮いていること=中性浮力! どうやっているのか、…
開催日:2023年9月30日(土)
イベント ≫ 南三陸 海のビジターセンター
\採集して観察して、プランクトン工作して中性浮力を争う??/ プランクトンの特徴は、水の真ん中に浮いていること=中性浮力! どうやっているのか、…
開催日:2023年9月30日(土)
\ どうしよう、海のゴミ・マイクロプラスチック! / 海の大きな環境問題”マイクロプラスチック”をなくすために立ち上がっ…
開催日:2023年10月14日(土)
\毎月恒例ビーチクリーン!/ 毎月拾っても拾ってもまたゴミが…💦 このままにしてしまうとどんどん溜まっていきます。一緒に拾って綺…
開催日:2023年10月29日(日)
\ 毎月恒例ビーチクリーン / 「どんなゴミが落ちてるのかな」「どこから来たゴミだろう」💭 考えながら、一緒にゴミ拾いをしましょ…
開催日:2023年9月24日(日)
\ やってみたい!釣り体験IN志津川湾 / 秋にはどんな魚が釣れるでしょうか? 漁師さんから、釣りを一緒に教えてもらいましょう🎣…
開催日:2023年9月17日(日)
\夏のビーチクリーン!/ 朝の優しい日差しのもと、一緒にECO活動をしませんか? ビーチクリーン活動の後には、ピースカウンターでコーヒーを飲みな…
開催日:2023年8月27日(日)
\歩いて水中探索、スノーケリングと違って泳ぎません!/ あまり潮の引かない日の磯を探索してみる、というチャレンジ企画。 水中マスクとスノーケルを…
開催日:2023年8月20日(日)
\生物多様性学習で磯観察!/ 「生物多様性」がテーマの磯観察🥽 難しい言葉ですが、磯で遊びながら楽しく学ぶことができます! 日 …
開催日:2023年8月5日(土)
\毎月恒例のビーチクリーン!/ 拾っても拾ってもまたゴミが・・・ そのままにしてしまうと、ゴミはどんどん溜まってしまいます💦一緒…
開催日:2023年7月30日(日)
\海の日が大潮だ!磯観察をしよう/ 7/17は海の日。 夏の磯場にはどんな生き物が現れるかな? お友達やご家族と一緒に海と親しみ合いましょう! …
開催日:2023年7月17日(月・祝)
\宮城県生物多様性学習イベントvol.5/ ラムサール湿地となった志津川湾にやってくるコクガンなどの鳥たちの観察と彼らの生態を知るゲームアクティ…
開催日:2022年12月10日(土)