魚を食べよう!
あんな魚も食べられるの!?地域の先生といっしょに観察して、捌いて、食べよう! どんなお魚が登場するのかは当日のお楽しみ! 見た目は?匂いは?味は…
開催日:2025年7月26日(土)10:00~13:00
イベント ≫ 海のビジターセンターイベント
あんな魚も食べられるの!?地域の先生といっしょに観察して、捌いて、食べよう! どんなお魚が登場するのかは当日のお楽しみ! 見た目は?匂いは?味は…
開催日:2025年7月26日(土)10:00~13:00
ネイチャー系カードゲーム体験会 自然をテーマにしたカードゲーム体験会です。 小学校低学年から大人まで、楽しみながら学べるカードゲームを用意してお…
開催日:毎月最終土曜日10:00~16:00
「最近の海、なんだかおかしい?」 そんな声が、漁業の現場や自然観察のなかで少しずつ聞かれるようになってきました。 私たちの暮らしと深いつながりの…
開催日:2025年8月30日(土)14:00~15:00
海のゆりかご・アマモって知ってる? 「リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ」 長い名前の植物、その正体とは!? 知られざるアマモについて迫…
開催日:2025年7月13日(日)13〜14時
【海をきれいにしながら人と海の関係を学ぼう!】 海岸のゴミ拾いにとどまらず、流れ着いたモノから地域の自然と暮らしの理解を深め、課題を「自分ごと」…
開催日:2025年7月13日(日)10:00〜11:00
海の達人と、磯(いそ)に出て、生き物や海藻を探そう! どんな生き物に出会えるか、ドキドキワクワクなプログラムです。 開催概要 日程:2025年6…
開催日:2025年6月15日(日)10:00〜12:00
「養殖の魚」って美味しいの? ギンザケ養殖は志津川湾で はじまった!? 志津川湾の養殖物や環境への取り組みを知るオリジナルプログラムのギンザケ版…
開催日:2025年6月14日(土)14:00~15:00
\毎月恒例ビーチクリーン!/ 寒くなってもゴミは減らず。気温は関係なし。地道にゴミ拾いしませんか! ■日 程:3/30(日) ■時 間:9:30…
開催日:2025年3月30日(日)
\海の砂漠化って何だろう?/ 「海が死んでいる」と、ある日サーファーが話すのを耳にした監督。何かに突き動かされるようにカメラを抱え、撮影を重ねて…
開催日:2025年3月20日(木祝)①10:00 ②13:30
\どんな生きもの?!/ わかめとわかめにつく生きもの“ワレカラ”について学びます! ■日 程:3/9(日) ■時 間:10:00〜12:00 ■…
開催日:2025年3月9日(日)10:00〜12:00
\ビーチクリーン後にホッと一息/ クリーン活動の後にピースカウンターでコーヒーを飲んで語らいの時間を過ごしましょう。Mr.ピースのあれやこれやを…
開催日:2025年2月16日11:00~12:00
\毎月恒例ビーチクリーン♪/ みんなで一緒に海岸のゴミ拾いしませんか! ■日 程:2/16(日) ■時 間:9:30~11:00 ■場 所:南三…
開催日:2025年2月16日(日)9:30~11:00
\今年度制作している海のトランクキットを使ったレクチャー企画/ 第三回は全部のトランクキットを使って、志津川湾のことをたくさん知っ…
開催日:2025年2月2日(日)10:00~11:30
\ビーチクリーン後にホッと一息/ クリーン活動の後にピースカウンターでコーヒーを飲んで語らいの時間を過ごしましょう。Mr.ピースのあれやこれやを…
開催日:2025年1月26日(日)11:00すぎ~12:00
\2025年もビーチクリーン/ ~脱(辰)!海洋ゴミ!~ 寒くても毎月恒例のビーチクリーンです。冬の海は、どんなかな?しっかりあたたかくして、ご…
開催日:2025年1月26日(日)9:30~11:00
\寒いお正月は、元気に動いてたのしく運動!/ いきものが描かれてる羽子板を使って、お正月あそびをします。 開催時間内であれば、いつでも飛び入りで…
開催日:2025年1月5日(日)10:30~12:00
\新年に心改め自然を感じ書初めをしよう/ ■日 程:1/4(土) ■時 間:10:00~12:00 ※開催時間内は入退場自由です。お申込みなしで…
開催日:2025年1月4日(土)10:00~12:00
\ビーチクリーン後にホッと一息/ ピースカウンターでコーヒーを飲んで、語らいの時間を過ごしましょう。Mr.ピースのあれやこれやを知ることができま…
開催日:2024年12月22日(日)11:30~13:00
\MerryXmas!ビーチクリーン/ ~南半球のサンタクロースはサーフィンで登場するらしい!なんでかな?クリスマス間近ですので、赤や緑のものを…
開催日:2024年12月22日(日)9:30~11:00
\冬に何種類の鳥をみつけられるかな!/ ビジターセンター周辺またはテラスで野鳥観察をして、そのあと水鳥たちのクチバシにフォーカスしたゲームで多様…
開催日:2024年12月15日(日)10:00~12:30
\今年度制作している海のトランクキットを使ったレクチャー企画/ 第二回の学ぶ日には、「磯と干潟」に加えてトランクキットが何個か増えているはず。リ…
開催日:2024年12月14日(土)10:00~11:30
\波伝の森の調査隊/ 山守の仕事を知ろう! 山守の仕事は何をしてるのかな?どんな服装でするのかな?森の中の作業道や木や葉っぱ、立ち止まったところ…
開催日:2024/11/30(土)10:00〜12:00
–キャンセル待ち– \今年度制作している海のトランクキットを使ったレクチャー企画/ 第一回は磯と干潟のジオラマで、海岸が…
開催日:11/24(日) 14:00~15:30
\ビーチクリーン後にホッと一息/ クリーン活動のあとにピースカウンターでコーヒーを飲んで語らいの時間を過ごしましょう。Mr.ピースのあれやこれや…
開催日:2024/11/24(日)11:30~12:30
\毎月恒例ビーチクリーン!/ 寒くなってもゴミは減らず。気温は関係なし。地道にゴミ拾いしませんか! ■日 程:11/24(日) ■時 間:9:3…
開催日:2024/11/24(日)9:30~11:00
\今年もたくさんきてくれますように!ガンかけ(願掛け)!/ 木の枝で小さいコクガンをつくってたくさんのコクガンをビジターセンターに展示します!(…
開催日:2024/11/4(月祝)
–受付締切– \やってみたい!釣り体験IN志津川湾/ 秋にはどんな魚が釣れるかな。漁師でありVCスタッフでもあるミッツに…
開催日:2024/10/27(日)10:00~12:00
\毎月恒例ビーチクリーン♪/ みんなで一緒に海岸のゴミ拾いしませんか! *10月のピースコーヒークラブはお休みの予定です。 ■日 程:10/20…
開催日:2024/10/20(日)9:30~11:00
志津川湾のプランクトンを採って、顕微鏡で見てみよう🔬 観察した後は、水中で浮きも沈みもしない”Myプランクトン”を…
開催日:2024/10/5(土)9:30~12:00
\ビーチクリーン後にホッと一息/ クリーン活動の後にピースカウンターでコーヒーを飲んで語らいの時間を過ごしましょう。Mr.ピースのあれやこれやを…
開催日:2024/9/29(日)11:30~12:30