昨日、ガイド研修にて大船渡まで行ってまいりました
帰りの時間が南三陸町着5時45分、昨日のブログ投稿をあきらめ
1日遅れての投稿になってしまいました。

研修中のバスの中で下書きを考え、研修から戻ったら直ぐにと、
思っておりましたが、ごめんなさい!できませんでした。<m(__)m>            

そこで今回は
先日、伊里前福幸商店街前駐車場の暗闇の中に突然現れた、

光のオブジェをご紹介します。

CIMG3252

実は、福岡県大牟田市では毎年龍神伝説「三池光竹」という
三池の山の大自然の中に幻想的な1万本の竹灯籠が灯される
イベントを行っているそうです。

今回、大牟田市光竹実行委員会の方々により地元の『三池光竹』
伊里前福幸商店街前に灯していただきました。
竹灯籠の幻想的な光で未来を明日を輝かせてくれました。

光のオブジェは竹灯籠の灯りです。

 光竹(こうちく)って何だろうと思っていましたら、どうやら
光の竹→竹灯籠を意味するようです。

今回が2度目の竹灯籠の夕べになります。
前回は鎮魂の灯火、今回は未来へのメッセージが
灯されているような気がします。

光竹実行委員会の皆さんは、大牟田市の里山を守るため
竹林を整備し、切り出された竹を有効的に活用して、
地域おこしや森林、里山の保全に取り組んでおられます。

『三池光竹』は大牟田の観光資源にもなっているようです

三池の歴史ある町と里山を守る取り組みのすばらしさに、
驚かされました。


これまで何度も足を運んでくださっている、
大牟田社会福祉協議会の皆さん、そして光竹実行委員会の
皆さん、本当に有難うございます。

そこで、今回灯された三池光竹をご紹介します。

まずは歌津のシンボル、うたちゃんです。
CIMG3251
竹を合わせて描かれています。
 (
うたちゃんショップのシンボルマークです)

CIMG3253

CIMG3256
   (ちょっとブレてしまいました)
復興を願い、刻まれた言葉、
明日へのメッセージのような気がします。

CIMG3247
暗闇に現れた大牟田の龍神様!

そして
CIMG3258
今回がはじめての懇親会でした
大牟田の皆さんとの楽しいひと時に感謝したいと思います。

懇親会の席で大牟田龍神伝説「三池光竹」の事を
教えていただきました。
毎年11月に行われるようです。

大牟田の『三池光竹』を見たい!
そんな思いが膨らんでおります。

竹灯籠は国道45号線沿いからも見ることができますので
近くまでお出かけの折にはお立寄りください、
暗闇の中の『ほのかな灯り』をご覧いただければと思います。

 今年もあとわずかです!
皆さん、お体に気をつけて新年を迎えてくださいね。

私は、観光協会に勤務し、2年が過ぎてしまいました、
傲慢な態度になりがちな私の反省の1年でもありました。
来年こそ、穏やかな気持ちで、仕事ができることを願いつつ
今年最後のブログを終わります。

皆様、来年も南三陸町観光協会をどうぞ宜しくお願いします。

     <m(__)m>

マドレーヌがお伝えしました。

 

↑ページトップへ