こんにちは、やまおです。
みなたびの写真撮影のお手伝いに南三陸校舎の宿 さんさん館に
行って参りました。
写真はプロカメラマンの山内 恭輔さんに撮影して頂きました。
(山内 恭輔さんのBlogはこちら。)

さんさん館では、

 「校舎を改装した懐かしい雰囲気の宿泊施設」
 「入谷の地産池消の健康的な料理」
 「自然と地域を楽しめる様々なプログラム」

の魅力を存分に楽しむことが出来ます。

自然と昭和の雰囲気の校舎、地域の食材や人と触れ合える、
和やかな雰囲気の民宿です。


校舎を改装した宿泊施設

校舎の宿さんさん館の外観

さんさん館は入谷の校舎を改装し、宿泊施設にしたというとても珍しい民宿です。

木造の校舎に一歩踏み込むと、とても懐かしい雰囲気に浸れます。
さんさん館の廊下

合宿の際に研修室でWorkShopに参加したことがありますが、
会社の会議室とは違った雰囲気の中でのコミュニケーションが生まれます。
さんさん館の研修室
小学校のころよく使っていた机ですね。懐かしいですね。
さんさん館 教室内
お部屋は和室も洋室もそろえており、ゆったりした雰囲気の中で時間が流れていきます。
さんさん館 客室


地産地消の健康的な料理

さんさん館では入谷を中心とした地産地消の料理がご提供されております。
地産地消の健康的な料理は、南三陸の昔ながらの食文化を堪能できます。
また、さんさん館では、各アレルギーに対応した調理を行えることと、
外国人観光客をはじめとしたさまざまな食文化や食習慣に対応した料理が
ご提供を行っております。
春夏秋冬の季節の応じた旬の食材を使うことにこだわった料理です。
大きなざるに収まった料理は校舎の和やかな雰囲気とぴったりですね。
夕食

入谷で採れた野菜の煮物です。
自然の味わいを活かした料理は、とても美味しく健康的です。
さんさん館 煮物

入谷産の手づくりのおそばは、とても上品な味わいがします。
さんさん館 おそば

自家製ヨーグルトは味わいが濃縮されており、とても美味しく、健康的です。
さんさん館 ヨーグルト

地域を楽しめるプログラム

南三陸の旅行を思い浮かべるとブルーツーリズムなど、海をイメージする人が
多いとおもいますが、さんさん館では、グリーンツーリズムという、
山と自然とのふれあいを行うプログラムがご提供されております。
水田や畑、林などでの各種収穫の体験やお料理作りなどが行えます。
収穫いただいた食材をそのまま、さんさん館で調理していただくプログラムも御座います。
(ピザ釜もあります。)

さんさん館は校舎を改装した宿泊施設で非常に珍しい民宿だと思います。
自然に囲まれた校舎であることを活かした、料理や体験プログラムは、
さまざまな形で自然と地域の楽しみ方を学べます。

みなたび ロゴからご予約が行えます。
ぜひ、一度、ご利用くださいませ!!

今年もいよいよ年度末、日々のタウリン摂取量が今週に入り順調に伸びている、とっちです(* ̄O)◇ゞ笑

 

そして毎年、この時期になると町民の家の冷蔵庫に高確率であるのが収穫の最盛期を迎えている“ワカメ”です。

 

 

以前もご紹介しましたが、南三陸では生産者さんやご近所の方から旬の食材をおすそ分けでいただくことが日常的に多くあります。

 

春はワカメ、夏以降はウニやホタテ、ほや、冬になると牡蠣など、普通に考えると非常に贅沢な話ですよね( ̄∇ ̄;)
なので全国有数のワカメの生産地として知られる南三陸の美味しいワカメやメカブが日常的に食卓に並ぶ時期になります。

 

 

 


じゃあ実際に、この美味しいワカメはどのようにして生産し、食卓まで届けられるのでしょう。

 

 

 

 

 

 

その過程を体験できるのが2014年2月からスタートした

「極上!三陸ワカメ収穫体験」になります。
収穫体験①-RR-

 

 

 

2016年も2月中旬より体験への参加募集情報が解禁となり、おかげ様で日程によっては定員のため締切となる日も出ています。

 

 

 

 

 

 

 

 


IMG_1358
体験ではまず実際に漁で使われる漁船に乗船し、

 

IMG_1429
ワカメの養殖漁場へ向かいます。

 

 

DSC_0041
養殖現場に着くと、海の森のようなワカメが引き上げられ、漁師さんが収穫方法をレクチャー。

 

 

DSC_0052
実際の収穫と同じ方法で参加者自身が収穫を体験します。ここで収穫したワカメは体験後にそのままお持ち帰りできます。

 

 

IMG_1425 ワカメ収穫(乗船体験)

体験参加者には女性や子供も多く、親子連れで気軽に参加できるのがこの体験のウリの一つでもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ある程度収穫が終わると帰港し、近くへの加工場へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1014127

IMG_1468

加工場では内湾と外湾のワカメの違いなど、漁師さんによるワカメに関するミニ講座があり、その後実際に出荷する前に行われる、ワカメの芯抜き作業などを体験します。

 

 

 

 

 

 

その後はお待ちかね!収穫してきたばかりのワカメの試食タイム♪

IMG_1479

DSC_0107

 

 

 

これ以上ない鮮度(収穫から30分以内)のワカメやメカブを一度味わってしまうと、逆にスーパーなど購入したものでは満足できなくなる可能性がありますのでご注意を( `∀´)

体験以外にも若手漁師さんとの交流も参加者には好評で、終始笑いありで楽しみながらあっという間に体験時間が過ぎていくこと間違いなしですよ!!

 

 


2ヶ月というわずかな期間のみ体験することができる企画になりますのでぜひこの機会に、漁師さんの生産にかける熱い想いとこだわりがギュッと詰まった、南三陸が誇る高品質なワカメに触れてみてください( ~・ω・)~~

 

「極上!三陸ワカメ収穫体験2016」のお申込み&体験詳細はこちらから↓

seaweed-harvest_off

 

 

 

 

 

 

そして、最後に㊙情報!!

協会facebookに先行配信しましたが、3/14(月)本日、夜間に放送される日本テレビの番組内で、体験を提供する漁師さんとこだわりのワカメが紹介される予定です。

 

久々の雨の南三陸からおはようございます!!本日夜11:59- 日テレで放送中の月曜から夜ふかしにて南三陸町のワカメ漁師が出演します♪夜中なのでリアルタイムで見られない方は録画して見てくださいね!!(山田)

南三陸町観光協会さんの投稿 2016年3月13日

 

 

 

 

 

 

 

今回の出演を記念して、協会公式予約サイト「みなたび」と漁師さん達のコラボが実現し、この時期しか食べることのできない南三陸産の生ワカメやメカブを、漁師さんが朝どり直送する極上詰め合わせセットが販売される予定です!! ド━(゚Д゚)━ ン

 


みなたび内での情報公開は

3/14(月)22時を予定!

数量限定につき、なくなり次第終了となりますので、お見逃しなく!!!

bnr_minatabiL_on

 

 

 

 

 

 

ほいでは、んでまず。。(σ◉´◞⊖◟`◉o)ンー

 

↑ページトップへ