施設案内
フリーサイト
第1、第2、第3、第4キャンプ場からなる自然に恵まれたキャンプ場です。
区画分けがないため、好きな場所にテントを張る事ができます。
フリーサイト1番の魅力は目の前に広がる青い海!一日の時間帯によってその景色も移り変わるため、水平線から昇る朝日や山間に沈んでいく夕焼けを独り占めできる贅沢空間であり、波音で目が覚める朝は至福の時間です。
ロケーション重視の方に特におすすめのプランです。
※場内駐車禁止!車の乗り入れは荷物の搬入・搬出時のみ可能です。
※受付前の場所取りは禁止です。
【利用可能設備】
各トイレ、各炊事場、サニタリーハウス(洋式トイレ、温水シャワー、炊事場)、BBQ広場、常設かまど、ゴミ捨て場、炭捨て場
オートサイト
車やバイクを隣に!!そんなあなたにぴったりのサイトで、全部で20区画ございます。自然に囲まれた環境で、家族やグループとキャンプライフが楽しめます。
1区画が約10m × 10mのスペース(駐車スペース3m × 7m含む)でAC電源(コンセント2個)が使用可能です。また、無料のWi-fi(要登録)が使用可能です。
家族連れの方や利便性重視の方におすすめのプランです。
※1区画にお車は1台、バイクは2台までの駐車となります。
それ以上のお車、バイクはオートキャンプ場入口ゲート脇の駐車場などをご利用ください。
【利用可能設備】
サニタリーハウス(洋式トイレ、温水シャワー、炊事場)、
AC電源(各サイト2口ずつ)、クリーンハウス(ゴミ捨て場)、炭捨て場
ログキャビン(レギュラー) ※ペット可
第1キャンプ場に併設されているログキャビンで、2022年3月にリニューアルさ2棟となりました。(※以前は3棟でしたが、現在は2棟となりますのでご注意ください)
地元産材を使い建設されており、南三陸杉の温もりや香りが感じることができます。デッキ部分には「屋根付きのBBQスペースや焚き火スペースも備わっているのが大きな特徴です。
テントが無くてもキャンプをお楽しみいただける人気のプランです。
こちらのログキャビン(レギュラータイプ)はペット同伴での利用が可能です。
※ご利用にあたってはルールをお守りいただき、ケージ等をご持参ください。
※ルールの詳細はこちら→ログキャビン(レギュラー)ペット同伴ルール
ご利用人数は4名様までで、ワイドタイプに比べるとコンパクトですが、価格はリーズナブルです。エアコンや寝具も完備しておりますので、年中安心してご利用いただけます。
(ただし、ログキャビン内にはキッチンスペースやトイレがございませんので、場内の供用設備をお使いください。)
※ログキャビン内は火気の利用は禁止です(ケトルや電気ポッドによる湯沸かしは可能)
※場内駐車禁止!車の乗り入れは荷物の搬入・搬出時のみ可能です。
【利用可能設備】
<ログキャビン内> 約8畳
エアコン、備え付け寝具(敷き布団、掛け布団、枕)、テーブル、AC電源
<室外>
ウッドデッキ、BBQスペース、外電源
※折りたたみイス・テーブルの無料貸し出しあり
<場内>
各トイレ、各炊事場、サニタリーハウス(洋式トイレ、温水シャワー、炊事場)、BBQ広場、常設かまど、ゴミ捨て場、炭捨て場
ログキャビン(ワイド) ※ペット不可
第1キャンプ場に2021年に施設されたログキャビンで、こちらも全部で3棟となります。
地元産材を使い建設されており、南三陸杉の温もりや香りが感じることができます。デッキ部分には「屋根付きのBBQスペースや焚き火スペースも備わっているのが大きな特徴です。
ご利用人数も最大6名様までとなっており、ファミリーやグループの方でも利用にも適した作りとなっております。
こちらのログキャビン(ワイドタイプ)はペット同伴での利用(入室)ができません。
※ただし、デッキ(屋外)部分のみにお連れいただくことは可能です。その際、棟内へは入室はご遠慮いただき、宿泊にあたってはご持参のテントやお車でお過ごしいただく用お願いいたします。
1棟のサイズはレギュラーサイズの約1.5倍でゆったりご利用できます。エアコン、寝具完備。
(ただし、ログキャビン内にはキッチンスペースやトイレがございませんので、場内の供用設備をお使いください。)
※ログキャビン内は火気の利用は禁止です(ケトルや電気ポッドによる湯沸かしは可能)
※場内駐車禁止!車の乗り入れは荷物の搬入・搬出時のみ可能です。
【利用可能設備】
<ログキャビン内> ※約12畳
エアコン、備え付け寝具(敷き布団、掛け布団、枕)、テーブル、AC電源
毛布の無料貸し出しあり
※水回り(トイレ、シャワー、キッチンなど)はなし、場内の共用施設を利用
<室外>
ウッドデッキ、BBQスペース、外電源
※折りたたみイス・テーブルの無料貸し出しあり
<場内>
各トイレ、各炊事場、サニタリーハウス(洋式トイレ、温水シャワー、炊事場)、BBQ広場、常設かまど、ゴミ捨て場、炭捨て場
管理棟(神割観光プラザ)
キャンプ場の受付を行うとともに、地域の観光案内も行っております。
また、施設内には売店やレストラン、トイレも併設されておりますので、
合わせてご利用ください。
営業時間:9:00〜18:00
※チェックイン予定が18時以降になるお客様は事前にご相談・ご連絡ください
※キャンプ場や管理棟の利用期間は2021年4月1日より通年営業(年末年始を除く)となります。
休業日:毎週火曜日(12月29日〜1月3日は年末年始で休業となります)
※ご予約があれば火曜日の対応もさせていただきます。
※改修工事やメンテナンス期間が発生した際、キャンプ場のご利用ができない場合がございます。
◯キャンプ場のプラン・料金に関しては⇒こちら
◯レストランに関しては⇒こちら
◯売店・レンタル品に関しては⇒こちら
場内設備
- トイレ(※第3、第4キャンプ場のトイレは汲み取り式)
正面駐車場、管理棟、サニタリーハウス、第3キャンプ場、第4キャンプ場
- サニタリーハウス(温水シャワー、洋式トイレ、炊事場)
フリーサイト、オートサイトともにシャワー無料(プラン料金に含む)
※大変申し訳ございませんが、2021年5月27日(木)から当面の間(2~3か月予定)フリーサイト側のサニタリーハウスの改修工事のため、同施設内のトイレ・洗面台・シャワーなどのご利用(出入り)ができません。
- バーベキュー広場(火台完備)
かまどは計24基、半数は屋根付きの場所にあり
- 場内かまど
フリーサイト内各所や各炊事場に、計50基以上
- 水道(炊事場)
第1〜4キャンプ場、サニタリーハウス(フリーサイト、オートサイト)
- 無料駐車場(100台)
キャンプ場正面駐車場、オートキャンプ場入口脇駐車場
- ゴミ捨て場(ゴミは必ず分別ください)
神割観光プラザ下(管理棟下)、クリーンハウス(オートキャンプ場入口脇)
- 炭捨て場(火が消えてからお捨てください)
第1キャンプ場炊事場裏、オートサイトサニタリーハウス内、各炊事場内
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◯キャンプ場内案内地図は⇒こちら(PDF)
◯入村規則は⇒こちら(PDF)
◯ゴミの分別は⇒こちら(PDF)
◯近隣の地区情報は⇒こちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜