ツアー・プログラム
防災キャンプそなえ 日付限定参加者募集

目次
申込み受付は終了しました!
ご覧いただき、ありがとうございます。
12月12日(土)~13日(日)
防災キャンプそなえ
一般参加者募集中です!!
今秋から提供をスタートした防災キャンプそなえ。
さっそくご予約をいただき、実際の提供を行っています。
本来であれば団体(20名様以上)でのお申込みになりますが
この度12月実施の企業様から他団体、企業、個人様の参加OKをいただきました。
・実践型プログラムに興味がある
・会社の研修に使用してみたい
・サバイバル的で面白そう
など日程限定で個人参加ができるチャンスです。
実際の震災を経験した場所で、震災の経験者から教わる
役立つ知識ととっさの判断力を身につけるための実践型プログラム。
―――企業研修として
―――地域の防災訓練として
あなたの生活に、心の備えを準備しませんか?
※11月27日(金)までの予約必須です。
下部の申込フォームからお申込みください。
団体での防災キャンプ参加はコチラ。
過去実施の企業様の様子はコチラ。
ガイド紹介
実際に避難所運営に携わった地域の方々や避難所生活を経験した方々がガイドとして登場します。自身の震災体験談、そしてこの震災から得た教訓や「備え」を伝えます。
プログラムの流れ
- 1日目(13:00)南三陸ポータルセンター集合
- ポータルセンター内でイントロダクションワーク(30分)
- バス視察スタート 旅行中に発災~近くの避難所に避難するところからプログラムスタート
- 2日目(9:00)すべてのプログラム終了
※プログラムの構成上、詳細情報は公開しておりません。
プログラム料金・留意事項
対象人数 | 1名様~ ※最大60名まで ※18歳未満の参加には保護者同伴必須 |
---|---|
料金 | お一人様:20,000円(税別) |
期間 | 通年 |
- プログラム時間は1日目13時00分~2日目9時になります。全体の構成上それ以外の時間はお受けできません。
- キャンセルにつきましては別途リーフレットをご参照ください。
- 別途傷害保険に加入可能です。(任意 お一人様207円)
- 可能な限り震災当時の状況を再現します。その再現具合は参加団体様と相談の上、決定します。
プログラムコース
画像クリックで拡大
南三陸ポータルセンターでイントロダクションワーク⇒⇒⇒バス視察スタート⇒⇒⇒発災から一時避難⇒⇒⇒避難所へ⇒⇒⇒シュミレーション演習
開催状況 | 開催終了 |
---|---|
開催期間 | 平成27年12月12日(土)~13日(日) |
所要時間 | 1泊2日 |
定員 | 60名 |
参加費 | お一人様20,000円(税別) |
集合場所 | 南三陸ポータルセンター(宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下51-1) |
ご予約・お問い合わせ | 上記申込みフォームからお申込みください。 |
口コミ・コメントなど