里海里山ウィークス2022
里海里山ウィークス 2022
10/8(土)~10/16(日)
里海里山ウィークスとは?
里海里山ウィークスは、南三陸町に拠点をおいて活動をする企業・団体・宿泊施設などといったそれぞれの立場で、「観光×環境」の取り組みを進めるために2021年にスタートしました。
南三陸町は、世界で初めて養殖の国際認証(ASC)、国際森林認証(FSCⓇ)両方取得したリジェネラティブな地域として知られています。自然と共に生き、その価値を追求して、豊かな社会の実現に向けて取り組みを行っています。それらの取り組みをさらに進め、社会の「当たり前」をつくっていくために里海里山ウィークスを企画しました。
里海里山ウィークスは、”森里海ひと いのちめぐるまち 南三陸”からそのような価値観とライフスタイルを広げていきたいと考えています。この期間に集まった人々の想いがつながることで、未来へとつながる新たな一歩となれば、嬉しく思います。豊かな自然のなかで、“持続可能な社会を考えるきっかけ”となる時間を一緒にすごしましょう!
みなさまが南三陸町にいらっしゃることを、心よりお待ちしています。
2022 THEME (今年のテーマ)
「南三陸をサイエンスする」
それぞれの分野の専門家と一緒に、専門的な視点から、南三陸の豊かな自然環境について五感で感じてみましょう。
CONTENTS
ACCOMODATION
里山里海ウィークスにちなんで環境に配慮した取り組みを実施している宿泊施設をご紹介します!ぜひ南三陸の滞在をお楽しみください。
環境に配慮したプランを提供している宿泊施設
- 南三陸まなびの里 いりやど(準備中)
- 民宿 津の宮荘(準備中)
地域循環の取り組み「南三陸BIO」に参画している宿泊施設
OFFICIAL GOODS
南三陸で神棚に飾る「キリコ」をモチーフとした「オフィシャルバッジ(国際認証取得の南三陸杉を使用)」も期間内は販売予定です。(当日¥300)
期間内は、オフィシャルバッジを身に着けて南三陸を旅してみよう!
<<特典提供事業者一覧>>
南三陸ワイナリー | 1,000円以上お買い上げグラスワイン1杯サービス |
たみこの海パック | 1,000円以上のお買い上げで「べっこばり!!」をプレゼント |
南三陸YES工房 | 2,000円以上お買い上げで「南三陸コースター」1枚プレゼント |
南三陸研修センター(いりやど) | ご宿泊の方に、スタッフにじゃんけんで勝てば南三陸産新米ひとめぼれ(3合)プレゼント |
季節料理志のや | 食事1.000円以上のご注文でソフトドリンク1杯サービス |
ステーショナリーショップフレンズ | 2,000円以上お買い上げで地元の手作り品(マスコット)をプレゼント |
ヤマウチ鮮魚店 | 3,000円以上お買い上げで珍味(マダコの燻製)プレゼント |
民宿下道荘 | 宿泊者に500円相当の乾物(ヒジキorフノリ)プレゼント |
たこやきたかみ | たこ焼き1パック50円引き(500円を450円に!) |
上山八幡宮 | 神社にお参り下さった方へオリジナルポストカードプレゼント |
パン・菓子工房oui |
パン500円以上お買い上げのお客様に「小麦ふすまクッキー」をプレゼント |
南三陸町移住・定住センター | 南三陸移住生活(冊子)+南三陸でチャレンジしている移住者リーフレット+拝啓 移住する前の私へ(漫画)をプレゼント! |
でんでんむしカンパニー | 藍染体験参加または藍染製品500円以上ご購入で「あい茶ミニパックプレゼント」 |
ひころの里 | 「ばっかり茶家」で1,000円以上の食事をされた方にシルク館特製「まゆ細工(花一輪)」プレゼント |
神割崎キャンプ場 | 飲み物もしくはアイス各種が100円引き |
歌津小太郎 | 歌津小太郎商品購入でお好きな乾物1品プレゼント |
弁慶鮨 | 2,000円以上のお食事でソフトドリンクサービス |
ACCESS
ポータルサイト内で各交通機関のアクセス方法をご確認ください。
アクセス | 南三陸観光ポータルサイト (m-kankou.jp)
新型コロナウイルス感染症対策
当イベントでの取り組み
里海里山ウィークス実行委員会では、お客様と参加店、企業様、スタッフの安全を第一に考え、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組みを実施しております。安心してご参加いただくため、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
・マスク着用、検温、手洗い、うがいを励行します。
・各店、各所に手指消毒薬を設置します。
・外気の取り込みによる屋内の換気を強化します。
・飲食店、スペースは座席を削減し、座席間の間隔を確保します。
・身体的距離の確保に努めます。
・接触頻度の高い箇所(テーブル、ドアノブ、手すり等)の除菌を実施します。
・お客様へのご協力のお願い
・マスクの着用、手指消毒薬のご利用にご協力ください。
・体調に不安のある方は、くれぐれもご無理のないようお願いいたします。
・できるだけ人との距離をあけるようご協力ください。また、お並びの際は間隔をあ けてお並びください。
・大きな声での会話は、できるだけお控えください。
お問い合わせ
里海里山ウィークス実行委員会 事務局(050-5236-2263)
E-mail: info@m-sustinable.org