Q&A(よくあるご質問)
目次
予約やキャンセル、お支払いに関して
予約なしでの利用はできますか?
当日、空きがあればご利用は可能です。
ただし、GWや三連休、お盆など、ご予約で満室になる日もございます。
そういった日はご予約がないとお断りさせていただく場合がございますので、事前のご予約をお勧めいたします。
また、火曜日は管理棟が定休日となっておりますが、ご予約いただいたお客様は対応させていただきます。
キャンセル待ちは可能ですか?
可能です。
各プランを選択後、予約カレンダー上の「待」のマークを選んでいただき、手順に沿ってキャンセル待ちの登録をお願いします。
※「待」の表記が出ているのはその日のそのプランが満室という意味合いです
ただし、システム上ご登録いただいた順にご案内するわけではなく、キャンセルが発生した際にご登録いただいているお客様に一斉に空き状況が通知される仕組みになっておりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
キャンセル待ちは『予約』ではございません。他のお客様がキャンセルされ、その時点で空き状況が出たことを通知するためのご登録です。その後、改めて予約操作を行なっていただくことで『予約』となります。
キャンセル料はかかりますか?
サイトのご利用(フリーサイト、オートサイト、ログキャビン、日帰り利用)のみに関するキャンセル料金は前日、当日でも発生しませんが、どのプランにおきましてもキャンセルをする場合は必ずご連絡をお願いいたします。
ただし、食材の注文が発生するものに関してはキャンセル料が発生する場合がございます。
BBQ食材や手ぶらでBBQ、手ぶらでキャンプの御予約キャンセルは仕入れ上、2日前までとさせていただきます。
前日は50%、当日は100%のはキャンセル料金が発生しますのでご注意願います。
※キャンセル料の振り込み手数料はお客様のご負担となります。
支払いは現金のみですか?
クレジットカード、各種電子マネーがご利用いただけます。
一部、ご利用対象外の電子マネーがございます。ご不明な点は事前にお問合せください
※※以下画像がご利用可能なキャッシュレス決済となります※※
利用時間や定休日利用、キャンプ場開設期間に関して
アーリーイン(レイトチェックアウト)は可能ですか?
10時からのご利用(17時までのご利用)が可能です。ただし、GWやお盆などの繁忙期は当日のチェックアウト(11:00まで)と時間帯が重なるため、場内が混雑する場合がございますのでご了承ください。
また、オートサイト(ログキャビン)などでは、使用する区画が前後の日程で満室だった場合はお断りする場合がございます。
アーリーインやレイトチェックアウトをご利用の場合は以下の追加料金が発生しますのでご注意ください。
追加料金=【日帰り入村料+サイト使用料】
火曜日(管理棟定休日)の利用はできますか?
ご予約があった場合は定休日であっても対応させていただきます。
ただし、ご予約なしで火曜日お越しいただいた際は閉館している場合がありますのでご注意ください。
キャンプ期間はいつからいつまでですか?
キャンプ場の営業は2021年4月より通年営業(年末年始を除く)となりました。(管理棟の営業時間は9:00~18:00、火曜日定休)
なお、レストラン神割の冬季期間(12月~3月)の営業につきましては、
当ホームページトップのお知らせ(「新着記事はこちら」の項目)にてご案内いたします。
車や駐車場に関して
車は場内に入れますか?
オートサイト以外では、荷物の搬入搬出時のみ進入可能で、それ以外は正面の駐車場に停めていただいております。
バイクのお客様も同様となっておりますので、予めご了承ください。
※お荷物搬入後は速やかに駐車場にご移動ください。
車は何台駐車(フリーサイト利用)できますか?
キャンプ場正面駐車場(無料)は約100台分のスペースがございます。
1組様でのご予約でも、空いている限りは複数台での駐車が可能です。
バイク用の屋根付き駐車場はありますか?
バイクも車同様に正面の駐車場に停めていただくか、スペースは限られますが管理棟下の屋根のある場所に停めていただくことも可能です。
オートサイトは何台まで車を停めることができますか?
区画内に駐車できるのは1サイトにつき、車は1台、バイクは2台までとなっております。
複数台でお越しの際はオートキャンプ場入り口ゲート脇の無料駐車場をご利用ください。
キャンピングカーやトレーラーは利用できますか?
可能です。ただし1区画の駐車スペースが3m × 7mとなりますので、ご利用のお車のサイズにご注意ください。
また、車両を切り離してご利用する際は駐車スペース(アスファルト上)にお願い致します。
切り離したお車はキャンプ場駐車場にお停めください。
キャンプ場の施設などに関して
ゴミは場内で捨てられますか?
燃えるゴミ、ビン、カン、ペットボトル、ダンボールは可能です。
お捨てになる際は所定の場所にて、分別の上お願いします。
燃えないゴミやガス缶、電池などは捨てられませんのでご注意ください。
ゴミ捨て場は管理棟下とオートキャンプ場入口脇にございます。
ゴミの分別方法に関しては神割崎キャンプ場ゴミの分別
場内にシャワーはありますか?
フリーサイト側には温水シャワー(無料)が男性4基、女性3基ございます。
また、オートサイト側にも温水シャワー(無料)が男女2基ずつございます。
ただし、備え付けのシャンプーやタオル、ドライヤーなどはございませんのでご持参ください。
お湯(炊事棟など)は出ますか?
申し訳ございませんが、場内の炊事棟や洗面所ではお湯は出ません。
キャビンに寝具はありますか?
備え付けの敷布団、掛け布団、枕がございます。ご要望があれば毛布の無料レンタル(お一人様一枚まで)も可能です。
寝具に取り付けるシーツ一式の付け外しはお客様にお願いしておりましたので、ご協力をよろしくお願いいたします。
オートサイトからは海が見えますか?
遠巻きではありますが、海は見えます。
オートキャンプ場は神割崎キャンプ場の中でも山側に位置するため、すぐ目の前には海が見えませんのでご了承ください。ただ、海が近いフリーサイト側の場内も散策は自由ですので、是非海の近くまでお出かけください。
<オートキャンプ場のイメージパース図>
オートサイトの電源は何Wまでのものが使えますか?
1区画 最大1500wまで(2口合わせて)でお願いしております。
コンセント自体は各サイトに2つございますが、容量の大きいものを複数使用したり、タコ足など延長コードなどで無数にコンセントを使用すると、ブレーカーが落ちる可能性がございますので、ご注意ください。
キャンプ場内のルールに関して
ペットを連れて行けますか?
キャンプ場内での同伴は可能となっておりますが、屋内施設への出入りは基本的にはご遠慮ください。また、他のお客様も居られますのでリードの着用等一般的なルール・マナーの遵守(以下参照)をお願いいたします。
神割崎キャンプ場ペット規則
ログキャビンへの同伴については、レギュラータイプは可能です(入室にあたってはケージなどご持参ください)となっております。
ログキャビン(レギュラー)ペット同伴ルール
ワイドタイプに関しては申し訳ございませんが、同伴はできません。
※ただし、デッキ(屋外)部分のみにお連れいただくことは可能です。その際、棟内へは入室はご遠慮いただき、宿泊にあたってはご持参のテントやお車でお過ごしいただく用お願いいたします。
※キャンプ場内ではペット連れでないお客様もご利用します。マナーを守りご利用下さい。
※伸縮式リードをご使用の際はご注意ください。
BBQはできますか?
可能ですが、場内でのBBQ等、火気のご使用は可能ですが、地面への直火は禁止となっております。キャンプ場に設置しているかまどを利用したり、足つきのBBQコンロ等をご使用ください。
※オートサイトには常設のかまどがございませんのでご注意ください
焚き火はできますか?
可能ですが、場内でのBBQ利用と同様で、直火利用は禁止となっております。焚き火台などをご持参いただくか、キャンプ場にてレンタルください。また、風の強い日やくべる薪の量など、ご利用の際にはくれぐれもご注意ください。
海水浴はできますか?
キャンプ場内は遊泳禁止となっております。
泳ぐ際は町公式の海水浴場(サンオーレ袖浜、ただし期間限定)をご利用ください。
場内に小さな浜はございますので、浜で水に足をつける等、遊ぶ程度であれば可能です。
※ただし、その際はお客様のご判断、ご責任となりますのでご注意ください。
釣りはできますか?
足元が大変悪いため場内では推奨しておりません。あくまでもお客様の自己責任となります。(キャンプ場周辺の防波堤などをお勧めいたします。)また通常の道を外れたり、柵を越えて釣りをされている方もおられますが、それらの行為は絶対にやめてください。
漁に値する行為(漁業権にかかる海産物、潜水具や道具の使用など)は密漁となり、罰金刑に処されます。また神割崎キャンプ場内は定期的に警察官の見回りがございます。
町内の釣りスポットに関してはこちらをご参考ください
花火はできますか?
手持ち花火のみ可能ですが、芝生の上では禁止です。コンクリートや砂利の上でお願いします。
また必ず消火用のお水をご用意下さい。煙や火花など、ほかのお客様のご迷惑にならないよう、お気をつけください。
(打ち上げ、吹き上げタイプの花火は火の粉による火災を防ぐため、一切禁止です。)
注意事項・禁止事項について教えてください。
神割崎キャンプ場入村規則2021をお読みください。
周辺情報に関して
近隣に温泉はありますか?
町内ですと南三陸ホテル観洋にて日帰り入浴が可能です。
日帰り入浴は11:00〜15:00(14:00までの受付)に変更となっておりますのでご注意ください。
※変更となる場合がございますので、随時ご確認ください
その他の入浴施設に関してはこちらをご参考ください
買い物場所はどこかありますか?
キャンプ場にも売店がございますが食料品などは限られております。
スーパーやコンビニは南三陸町の中心部にはございます(キャンプ場から20~25分)
※お酒、タバコなどはキャンプ場内では販売しておりませんので、上記のスーパーやコンビニをご利用ください。
また、ホームセンターも南三陸町の中心部にはございます(キャンプ場から20~25分)
⇒キャンプ場販売物品はこちら
⇒近隣情報はこちら
自動販売機はありますか?
管理棟の入り口脇のみにございます(キャンプ場内にはございません)
また、アルコール類の販売はございませんのでご注意ください
近隣に病院はありますか?
キャンプ場から25分ほどの場所に「南三陸病院」がございます。
TEL:0226-46-3646
診察の案内などはHPをご覧ください
南三陸病院
その他
地震や津波等の際の避難場所はどこですか?
◎フリーサイト・ログキャビン・手ぶらでキャンプ(4~11月)のお客様
観光プラザ(管理棟)正面の駐車場へ
※移動に時間がかかってしまうようなら、第3キャンプ場高台(灯台付近)へ
◎オートサイト・冬の手ぶらでキャンプ(12~3月)のお客様
そのままオートサイトに待機
以上のようになります。
避難場所等の地図を含めた詳細のご案内はこちらになります
未成年者のみでの利用はできますか?
ご予約時の備考欄に未成年者のみでのご利用の旨をご記入ください。
なお、神割崎キャンプ場では未成年者(高校生以上※)のみでのご利用にあたり、「親権者様による同意書」の提出をお願いしております。
※成年者がいない状況での中学生以下の方のご利用はいただけません。
⇒ご利用時の注意事項、親権者様による同意書はこちら
タバコやアルコール類は販売してますか?
キャンプ場ではタバコの販売はしておりません。
また、アルコール類もレストラン営業時間内の生ビール販売のみとなります。
事前にご準備いただくか、近隣のスーパーやコンビニをご利用ください。
⇒近隣情報はこちら
まきや炭は販売してますか?
売店にて販売しております。
※仕入れ状況や販売状況により、在庫がない場合もございますのでご注意ください。
⇒キャンプ場販売物品はこちら
BBQ用の食材は販売してますか?
販売しております。
ただし予約が必要なものもございますので、一覧表をご参考ください。
各食材に関する詳細はこちら
キャンプ場までの行き方を教えてください
アクセスに関してはこちらをご確認ください。
また、ルート案内動画でもご案内しております。
チェックインの仕方を教えてください
まずは管理棟(神割観光プラザ)までお越しいただき、受付をおこなってください。
こちらのチェックイン動画でもご案内しております。
イベントを行いたい
まずはキャンプ場にご相談ください。
※法律、条例に抵触するイベントに関してはお断りします。