「日本・東北ありがとう台湾!大好き台湾!」地下鉄壁面掲示企画
台湾向日遊顧問有限公司が主催した「日本・東北ありがとう台湾!大好き台湾!(謝謝台灣!我愛台灣!期待再次相見!)」企画は、東北の各地から集まった1…
みなレポ ≫ 国際交流
台湾向日遊顧問有限公司が主催した「日本・東北ありがとう台湾!大好き台湾!(謝謝台灣!我愛台灣!期待再次相見!)」企画は、東北の各地から集まった1…
南三陸町は、2015年に台湾受け入れる体制を整え、毎年約200-300人の台湾学生(高校生以下)が来町しています。 今回は一緒に台湾小中高生受入…
今年は新型コロナウイルスの影響で、どの地域も国際交流がストップしてしまい、インバウンドがゼロの状態 😥 実は先日は宮城県内在住の台湾人(留学生…
今年1月から南三陸ホテル観洋の正社員となった台湾出身の魏 禎怡(ウェイ・チェンイ)さんは、24才(1996年生まれ)・台湾の桃園市出身です。台湾…
12/3-4 台湾国立中興大学附属台中高級農業職業学校 台湾より国立中興大学台中高級農業職業学校、生徒と先生総勢35名の皆様に、国際教育旅行とし…
台南市私立興国高級中学 2019年11月11日~11月12日 台湾より台南市私立興国高級中学、総勢40名の生徒と引率の先生が南三陸町へ国際教育旅…
2019台南総爺和風文化祭 和風文化祭とは? 台南市民と日本との交流、理解の促進、ならびに日本文化、観光及び特産品などの宣伝・販売、さらに台湾国…
2019年10月2日~10月6日 南三陸町と交流を深めたい!命の大事さを実感させたい!と 台湾台北市文山区萬興国民小学(小学校)から総勢40名に…
また更に南三陸町を台湾の方に伝えることができました! 先日の共同通信社に取材され、今月の14日に共同通信社の台湾向けwebに取り上げられました!…
台湾嘉義高校日本語学習旅行 レポ①はコチラ ん? アウトドア不足ですって? それは! 当然夏の海にも行きましたよ! 夏のサンオーレ…
2019/07/16 – 2019/07/29 台湾嘉義高校日本語学習旅行 台湾の嘉義から15名の高校生が来町しました! 中には、も…
注目! 今年も南三陸町に新しい息吹をもたらす台湾のインターン生がきましたよ~♪ 本日のみなレポは、7月10日に観光協会協会で仕事を始めた、インタ…
5月23日(木)〜30日(木)まで、 南三陸町と音楽で交流を深めたい!と 台湾の嘉義県立竹崎高級中学のみなさんが来町中。 町内の小学校や福祉施設…
台湾人スタッフです! 台湾交流のために令和になってもやります!南三陸町の夏期日本語研修プログラム間もなくスタートします! チラシのように、今年の…
昨日から中国の大学生33名にお越し頂きました。 一般財団法人東北多文化アカデミー主催の短期留学プログラム(2019冬季KEYAKIプログラム)に…